忘れていませんか?相続放棄 車の処分に必要な事
両親のどちらかが使用していた車があり、不運にして亡くなるなどした時にその車を相続するかどうかの判断を迫られたなら、あなたならどうしますか?
もし相続してまで乗る価値を見出せないというのであれば、相続放棄をして廃車の手続きをするという処分方法が考えられますが、実はそう簡単に行うことはできません。
相続放棄をして行う場合の処分方法には、気を付けておきたいポイントがいくつかあるのです。
まず、その車の所有権に留保があるかどうかをチェックしてください。どういうことかと言うと、本当の所有者が亡くなった肉親であるかどうかを確認する必要があるからです。
もしもマイカーローンで購入したものであって、実際の所有権がローン会社やディーラーである場合であれば車を引き取ってもらえますし、ローンの残債についても支払う必要はありません。
もともと所有権が故人になかったため、遺産相続の対象とはならないためです。
ただし、場合によってはローンで購入したものであっても、所有権がローン会社などにないということもありますので、詳しくは車検証などを見て確認する必要があります。
ローンが完済しているなら、所有権は故人となりますので遺産相続の対象となります。
この場合に相続放棄をしてしまうと、その車は相続財産となってしまいますので、廃車手続きなどの処分方法をとることができなくなってしまいます。
もし価値がほとんどないということが証明されれば廃車をすることはできますが、無価値であることを証明するのはそれほど簡単なことではありません。
そんな時には、相続財産管理人を設定する必要があります。家庭裁判所に手続きを申請すれば、相続財産管理人を選任してもらえます。
多くの場合、司法書士などの資格を持った人が相続財産管理人として選任されて、処分についての相談をすることが可能になります。
ただし、予納金と呼ばれる費用を用意する必要がありますので、無料で廃車の手続きをすることはできなくなります。
あるいは、遺産相続の対象となる相続人が複数いた場合でもそれらの相続人が全員相続放棄を行い、その後6か月たっても新たな相続人が現れなければ、廃車手続きを行ってもよいとされています。
このように、相続放棄に絡んだ場合には処分はなかなか面倒なものになってしまいますので、生前のうちに問題となりそうな財産などがないかどうかについて、きちんと確認をしておくことをおすすめします。
廃車費用完全無料!!60秒で簡単に申し込み!依頼はコチラをクリック
廃車買取手続きすべて無料!!「カーネクスト」 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
廃車買取りなら「カーネクスト」が一番ですね。 |
|||||||
|
廃車専門業者「廃車ラボ」 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
カーネクストに比べると廃車買取の実績が少ないですが廃車ラボさんも安心できる廃車買取業者さんですね。 |
||||||
|
事故車買取専門「タウ」 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
事故車に特化した廃車専門業者です。 事故車に特化しているので走行不能車とはちょっとジャンルが違いますが、無料査定してもらうだけでもオススメかもです?! |
||||||
|